Meet us
品質保証課(2021年入社)
Interview #08

挑戦と発見、
成長のチャンスを掴む

品質保証課
2021年入社
出身校
関西学院大学
趣味・特技
音楽、旅行、カメラ

入社理由

サンコーを選んだきっかけ

人や社会に貢献できる仕事を軸として就職活動をしていましたが、人が生活する上で欠かすことのできない建物、施設の建設やインフラ整備作業の一助となり、人の命を守ることのできる製品を扱う会社で働くことは、自身の就活の軸に繋がると考えました。他に見ていた企業より休日数が多かったことも一因となりました。

ミクロからマクロへ、品質を追求する

開発試作品/量産品の寸法が図面と相違ないかを、測定機器を用いて確認する寸法測定、社内や取引先の品質管理システムが問題なく運用されているかを確認する品質監査、手順書や会議議事録、社外へ提出する書類の作成を行います。そして製品の不具合や作業中の間違いで、後工程から連絡を受けた際、社内外で協議し再発を防止する不適合対応などがあります。

やりがいはこれまで知らなかった知識が身につくこと。私は大学では言語系の学問を専攻しており、材料加工や図面の読み取りなど専門的な知識が無かった為、新入社員の頃は仕事内容で理解できないことが多々ありましたが色々な案件を担当し、教えてもらったり調べることで少しずつ分かることが増えていくことが、モチベーションの向上に繋がっています。

ミクロからマクロへ、品質を追求する

成長を感じた瞬間・印象的なエピソード

新しい仕事や、1人でできなかった仕事ができるようになった時です。入社3年目までは取引先監査を2人1組で実施していましたが、昨年初めて1人で担当し、何とかやり遂げることができました。未だに不慣れで不十分な点も多いため、今後もっとスムーズに進行できるよう経験を積んでいきたいです。

今後の目標・将来のビジョン

より深い知識や新しい知識を身につけたいです。理解できることやできる仕事が増えるほど、まだまだ分からないことや知らないことが沢山あると実感することが多く、幅広い知識や知見を習得し、自身のスキルアップにつなげたいと思います。

Schedule

ある1日のスケジュール

  • 出社

    今日のスケジュール、メールを確認

  • 寸法測定

    依頼された製品の測定、結果記録の作成

  • 昼休憩

    昼食後、動画や音楽視聴などでリフレッシュ

  • 事務処理

    社内品質書類確認、基準書作成など

  • 退社

    残った仕事が無ければ定時で退社

Message

就活は、自分が納得できるまでやり切ることが後悔のない選択に繋がると思います。焦りや不安も付き物ですが、失敗しても次のチャンスは必ず訪れるので、気負わず自分のペースで取り組んでみてください。時には息を抜いて、頑張る自分を褒めてあげてくださいね。皆さんが自信をもって明るい未来へ進めるよう応援しています!