
システムと設計、
二刀流で未来を拓く
- 趣味・特技
- スポーツ観戦、旅行
入社理由
サンコーを選んだきっかけ
就職活動をする中で墜落制止用器具という人命を守る製品の製造・販売をしているこの会社と出会い、会社見学をした中で従業員の方々の雰囲気が良かったことと、人の役に立てる仕事ということもあり、全く知らない分野でしたが、何か得られるものがあるのではないかと思ったので入社を決意しました。
情報で未来を拓く、技術部の架け橋
新製品や設計変更された製品を製造するために必要な情報登録や編集を行っています。登録した情報は製造のためだけではなく、製品の受注、部品の購買、在庫管理などをするためにも必要なものとなっています。併せて正式発行される前の製品図面の確認も行っていますが、これらの登録や確認業務を行うためには製品をしっかり理解しておくことが大切で、ミスがあれば他部署への影響も大きいため細心の注意を払って日々業務に取り組んでいます。
また、少しずつですが設計開発の業務にも携わっており、製品が完成するまでの過程では大変なことも多々ありますが、実際に製品化されお客様の要望に応えることができたときにはやりがいを感じることができます。

成長を感じた瞬間・印象的なエピソード
私は今まで製造や購買など複数の部署を経験してきました。現在所属している技術部では営業や製造など他部署とのコミュニケーションをとる機会も多く、沢山の知識も必要ですが、その中で今まで得た経験や知識を活かすことが出来た時に成長を感じます。
今後の目標・将来のビジョン
技術部の中では主に設計ではなくシステム関係の業務を行っているため、社内のシステムをより円滑に機能させるためにレベルアップすることはもちろんですが、今後は設計業務などの新しい分野にもチャレンジし、お客様に喜んでいただける製品を開発できるようになることが目標です。
ある1日のスケジュール
-
出社
メール確認、当日の予定確認
-
事務作業
システム業務、図面確認
-
昼休憩
昼食、音楽鑑賞
-
開発業務
開発資料の作成、打ち合わせ
-
事務作業
システム業務
-
退社
積み残しや翌日の予定を確認後、帰宅
INTERVIEW