Meet us
技術課(2021年入社)
Interview #01

安全設計で、
未来を切り拓く

技術課
2021年入社
出身校
近畿大学
趣味・特技
ドライブ、ゲーム

入社理由

サンコーを選んだきっかけ

高所作業者は、安全を守るために必ず墜落制止用器具を使用する必要があります。墜落制止用器具は、作業者の命に関わる大事な製品であり、その設計に携わることは特に重要度の高い業務です。このことは、社会貢献の実感を得ながら仕事をしたいと思っていた私にとって魅力的であったため、当社への入社を決めました。

設計の力で、現場の安全を守る

主な仕事内容は、図面の作成及び改訂、既存部品の変更/改良、新規部品の設計開発です。これらを簡単に説明すると、図面の作成及び改訂は、新規部品の採用時や新たな組み合わせの製品を製造する場合、表記内容や仕様に変更があった場合に必要な業務であり、技術部では最も馴染み深い業務内容になると思います。既存部品の変更や改良では、より安全な製品を継続して生産するために、あるいは低コストでの製造が可能になるように工法や形状を再検討するという内容になります。

そして、最もやりがいのある業務が新規部品の設計開発です。一からの設計、評価となるため難易度は最も高いですが、自分が設計した部品や製品が市場に流れ、作業者の安全のために使用されているのを実感できることは、この仕事に従事する上での最大のモチベーションになります。

設計の力で、現場の安全を守る

成長を感じた瞬間・印象的なエピソード

成長を感じた瞬間として記憶に残っているのは、設計開発や改良をスムーズに進められたときです。始めは経験不足で、知識を蓄えるなどの準備に時間がかかってしまうことが多いですが、色々な業務を経験することで知識も増え、この材料、形状であればこうすればいいというノウハウが積み重なっていきます。

今後の目標・将来のビジョン

引き続き設計開発に携わることで、より深い知識を習得、スキルを磨き、さらに大きな開発プロジェクトに携わることが今後の目標です。重要性の高い案件に関わるためには知識と経験が必要ですので、様々な業務を経験することが目標への近道だと思っています。

Schedule

ある1日のスケジュール

  • 出社

    今日のスケジュールとメールを確認

  • 報告書作成

    製品開発の進捗内容や試験の結果等を資料にまとめる

  • 昼休憩

    事務所で昼食を取った後、仮眠を取る

  • 打合せ

    社内の開発会議、あるいは社外の取引先様との打合せ
    開発状況の報告や今後の開発スケジュール、現時点での課題への対策方法等を協議する

  • 図面作成

    開発中の部品、あるいは何らかの理由で記載に変更のあった部品/製品の図面を作成・改訂する

  • 退社

    業務日誌に業務内容を記入し、机上を整理したのち帰宅

Message
Message

もし、設計開発に興味はあるが、何を設計するかまでは決まっていないという学生の方がいらっしゃれば、顧客の皆様が実際に製品を使われているところを見やすいこの業界は、業務のモチベーションアップに繋がりやすいため、是非興味を持っていただければと思います。